─≪東釣協からのお願い≫─
- 釣り協会 東京
- 6月23日
- 読了時間: 2分
佐原地区(横利根川・八間川・長島新堀・与田浦)等で‘鮒釣り’を行う
釣り人・釣れ会の皆様へ
「釣り場保護募金」への ‘募金’ について(お願い)
上記地区に於いて、協会会員初め多くの釣り人・釣り会の皆様が‘鮒釣り’を楽しんでおられる事と存じます。
そこで、当協会 災害等ボランティア派遣隊では、釣り場の環境を整え“綺麗な釣り場で楽しい釣り!”が出来る様、鋭意取り組んでおります。
大量繁殖している‘水ヒマワリ’の除去・釣り場清掃活動・駆除を目的とした「外来魚釣り大会」等を行っている所です。
会員が利用する「釣り場」とは言え、その活動は、多くの「釣り人・釣り会」の皆様が相互利益を得られ“綺麗な釣り場で楽しい釣り!”に貢献しているものと思います。しかし・・・。
現在、協会では、会員に依る「釣り場保護募金」で賄っておりますが、この活動を更に進める為には、予算が足りていない現状です。
そこで、当地で釣りを行っている多くの「釣り人・釣り会」の皆様に ‘募金’を呼び掛けお願いし、活動の促進を図って参りたいと思っておる次第です。
つきましては、僭越では有りますが、当地で会員の月例会等に於いて、協会バスが運行しており、作業をしております。見掛けましたら、お手数ですが、お声を掛けて頂く等し ‘募金’にご協力頂ければ幸いです。又、協会員が‘案内チラシ’とともに、お願いに上がります。
何卒、ご理解を賜り「釣り場保護募金」への ‘募金’をお願いする次第です。
今後も“綺麗な釣り場で楽しい釣り!”を更に進めて参ります。
何卒、よろしくお願い申し上げます。
東京釣り協会 災害等ボランティア派遣隊
ご意見・ご質問・ご要望・お問合せ等は 090-8857-3657 三浦迄
「災害等ボランティア派遣隊」の活動については、サイトメニューをご覧下さい。
Comentarios